ラフィング2025年

このエントリーをはてなブックマークに追加
祝!!2025年

新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
m(__)m


今年は東北地方に限らず、大雪となり非常に雪搔きに
疲れた冬となりました。
そんな中でもラフィング新年会・
総会が開催されました。

祝!!!
役員改選も行われて新会長も選任されました!!
新執行部で事業の継続も努力して参る所存でございます。
本年も、俱楽部メンバーの方々事業
参加のほどよろしくお願いします。
m(__)m

そして、ホームページをご覧の方々
いろいろな見解があるとは思いますが
お手柔らかに、見守っていただけますと幸いです。

本年は、俱楽部の予算も大幅に
上乗せして会場は
五戸町荒屋敷精肉店!!
(要予約)
豪華に焼肉食べ放題!!!(*´з`)さらに
飲み放題(笑)
って事は…飲み過ぎって事に…(笑)

いよいよ、開催されます!!
提出議案も無事に可決され
今年度の新たなスタートです!!
懇親会が始まり
いよいよ
2024年釣り男の表彰式です!!
釣り男2024年は
第9回米代川水系のサクラマスカップ
準優勝🏆に輝いた
川村君👏👏
🎊おめでとう㊗ございます。

続いて歴代の🏆授与!!!
デカ過ぎて邪魔になりますが(笑)

続いて
敢闘賞
殊勲賞と受賞です!!
本田さん梅田さん
🎊おめでとう㊗ございます。



酒が浸みわたり、中年男性は肉が
重くなり(笑)
食べ放題はキツイ💦…酒だけに(笑)
鹿児島県のママさんから頂いた焼酎
魔王は、水のように無くなり💦💦

赤坂顧問の差し入れの松茸酒は、焼肉の煙と
臭いで…松茸なのか??
シイタケなのかわかりません(笑)
赤坂顧問は、怒ってしまい(笑)
二度と持ってこないと鼻息を荒くしてましたが
酒を飲んだら無礼講って事で!!
もっともっと松茸をいれて
くださいって(笑)
次は、豆腐と身欠きにしんをつまみに飲むので
是非とも、松茸酒よろしくお願いいたします。
m(__)m

皆さん飲み過ぎて、二次会に消える
やら歩いて宿まで帰ったやら…
🏆のペナントが重すぎて壊れるやら(笑)
代行を呼んでも混んでて来ずに
車の中に酒がこぼれて(-_-;)
それもワイン…ヤバッ!!
まずまず皆さん
無事に帰宅したようで、一安心😂

3月 22日
五戸川魚道清掃です。
一尾でも多く遡上出来るように
願って!!



少しずつ春も近づき暖かくなったと
思ったら初夏の様な気温で
雪解けが一気に進みました。
増水が気になり、慌てて昨年の発眼卵を
埋設カゴから放流作業です!!

水中画像を載せたかったのですが、
濁りで断念…
放流作業の前は、孵化した稚魚が
多数確認出来たので
今年もかなりの数孵化したと
思われます!!
皆様お疲れ様でした!!


4月 1日
青森県渓流魚解禁祝!!
秋田県サクラマス解禁祝!!
やはり、雪が多かったので雪解け水が
多く釣りにくい状況が続きます…
もう少し状況がよくなったらと行こうと
思っていたら…
もう少しで五月💦💦

4月27日開催予定の
第10回 記念大会
米代川水系サクラマスカップに
俱楽部メンバー8名がエントリー!!!
地元消防団の観閲式と被り…
エントリー出来ないメンバーも
おられるので参加出来るだけでも感謝です。
連休前の土日とあって、前日から現地入りする
メンバーも!!
自分も午後から出発してドライブイン虎屋さんで昼食🍴


4月26日
俱楽部メンバー第一号!!!!
米代川サクラマスgetの報告
川村君
🎊おめでとう㊗ございます。




カップ前日に釣ってしまい…
運を使ってしまったと…
嘆いておりますが、嬉しい一尾と
なりました!!!

恒例の宴会も始まり酒が進みますが!!
明日のことを考えて早めに一本絞め!!


4月27日
AM4:00サクラマスカップ!!エントリー開始!!
しかーし…エントリーしているはずの
秋田の工藤さんが来ない💦
時間は4:45分慌ててTEL♬♬
ギリギリ登場(笑)
いゃぁ~2度寝してまってやぁ~~~
(苦笑い)
ギリギリエントリー!!
こんな感じでダッシュ(笑)

(主催)米代川サクラマス協議会!
(主管)鷹巣漁業協同組合
会長(湊屋さま)の挨拶です!!
豪華景品盛り沢山との事です♬
注意事項説明を受けて
くれぐれも安全にと!!

いざそれぞれのポイントにっ!!!

AM 6:06分
グループラインが鳴ります!!
俱楽部メンバー相内さんよりgetの
報告!!




56センチ

続いて梅田さんよりgetの報告



56センチ

更には上村さんよりgetの報告
サイズ未定のまま
桜咲く🌸の文章のみ…

ほいどたがれ(-_-;)でもないですが(笑)
本田さんと指を咥えて梅田さんの
ポイントへ向かうと
なんとっ!!2本目ヒット中
無事にランディング!!!
2本目は57センチ
うらめしやーーーーー

動画も収録していざ検量会場へ向かいます!!

なんとっ!!
検量の会場には次々とサクラマスの
持ち込みがっ💦💦
とは言え…自分は手ぶらなんで(笑)
あちこちプラプラ釣れたサクラマスを
見ながら様子を伺います😅
今までの状況は最大63センチ
検量終了間際に上村さん登場!!
結果は63.5センチ!!!
さて、表彰式が行われ!!
優勝🏆
上村さん!!
🎊おめでとう㊗ございます。




念願の俱楽部メンバー優勝者です!!!
鼻もピノキオのだげっ伸びてます(笑)
あまり伸びれば折られますよっ(笑)

それぞれ次々と受賞!!!



本当に🎊おめでとう㊗ございます。

豪華景品を頂き、恒例の昼食!!
秋田名物きりたんぽ鍋!!
いつ食べても美味しい!!
ですが...お代わりの二杯目が
熱々で旨かった事は内緒でっ(笑)
お母さん方美味しかったです!!
ご馳走でした!!
優勝者にサービスするなど
粋な計らいお見事です(笑)
参加した皆様!!関係者各位様
感謝申し上げます。
m(__)m


大会と同じく秋田の海ゴミ
ゼロプロジェクトも行われ
釣りをしながらゴミ拾い!!!
会場に工藤さんは、ずっぱっどぉー(沢山)ゴミ拾わねぇ~ば
ねぇ~んっだがぁっ??
と言いつつ二袋の
ずっぱっどゴミの入った袋を
会場に持って来てくれました(笑)
俱楽部メンバーで、記念撮影
釣ってない後ろのメンバーが
偉そうにしてます(笑)

地元アングラーを差し置いて恐縮
ですが、これを目標に
頑張ってきましたので!!
寛大な心で祝福していただければと
思います。
m(__)m

大会終了後に釣りに行ったら
長坂地区にて野良猫が
いたようですが…
心優しい工藤さんは保護してくれたようです。
m(__)m
良かったらYouTubeで
にゃんこ最強道見てください。
見るだけで保護猫の活動につながりますので!!
あーそうですかっ!!

猫を捨てるなんて!!
説教だっ――!!
ヨシダが見てるからなっ!!

工藤さん大事にしてくださいねっ💖
真面目で優しいから
なんか、工藤さんに惹かれますねっ!!
猫にとっては運命の出会いですねっ!!

いつもなら、帰ってからも祝勝会
なんですが…
さすがに年ですねっ(笑)
疲れてます…

いよいよゴールデンウイークに突入しますが、
今年は水量が多いです。
くれぐれもご安全にっ!!!

4月30日
張り切って向かった米代川
山田さん
これで、釜飯食いたかったね!!
(笑)



5月1日
絶好調の上村さん
今季2本目👏👏
米代川サクラマス
🎊おめでとう㊗ございます。

上村さん
現場て゛よくいわれませんでしたか??
咥えタバコはダメですって(笑)

5月2日
絶好調2人目
相内さん
米代川サクラマス2本目!!
🎊おめでとう㊗ございます。



米代川では、今年も県外から
お越しのアングラーが行方不明となっております。
一日も早く見つかることを
心よりお祈り申し上げます。
今年は本当に水位が高いです!!!
くれぐれもご安全にっ!!

5月4日
連休という事で、勇んで前夜から
来てみたのですが…前日に降った
雨のため状況があまり良くないらしく💦💦
それでもAM4:00起床
気合を入れて川に向かうも...
つい、2日~3日前に親子熊が川を
スイスイ泳ぎ渡ってくる動画を拝見したもので...
周りが気になって仕方がない(怖っ)
赤坂顧問と久々に釣行(笑)
さほど、濁りも無くて釣れる感じ??


三浦さんも、今年は初釣行✌(‘ω’✌ )三
近くに行って見るとドン深で
フローティングミノーを使っていたので??
なしてっ(笑)
水面で何やらもじっている魚がいるらしく
そいつを狙ってフローティングミノーを
選択したみたいですが...
三浦さん
多分…それは恋です(笑)



ポイント移動する事にして
安定のパイプライン付近
時折🌧
曇天の空に下からの風が吹いて
寒い


そんな中
上村さんから
サクラマスgetの報告!!
今季3本目
🎊おめでとう㊗ございます。
米白橋周辺での熊の目撃情報で
大変なようでしたが…
粘り強く頑張ったかいがありましたね!!



こちらは、釣りしてても🌧雨
昼飯も🌧雨
Xデーを期待して来ましたが…
✖バツの日でした(笑)
さてさて、こごみ取りながら
帰るんべっ!!
すれ違うように、米代川に向かった
山田さん!!
このホームページを更新中に土砂降りって(笑)
もしかしてだけど、明日は釣りになるのか??
とにかく皆様ご安全に!!

5月6日
前日の夜の雷雨⛈が気になるところですが
川の状態は?
朝の時点では濁りがないものの
諦めて後ろ髪を引かれる思いで
米代川を後にした梅田さんと山田さん。
しかしながら、最後の最後まで
サクラマスを追い続けた川村君
今季2本目のサクラマスを手にすることが
出来ました!!!
🎊おめでとう㊗ございます。



ロッドはM&Nラックススペチアーレ
オーバースペックかもしれませんが
川村君にとっては、色々な思いが詰まった
大切な一振りなんです。
そろそろ代搔き作業が始まります!!
水が落ち着いたタイミングが楽しみですねっ☺
五月後半はシャロ―のミノーイング
が最高に面白い季節です!!
皆様タックルは万全にって(笑)

5月9日
絶好調の上村さん!!
なんとっ!!
今季4本目😲😲
米代川サクラマス!!
🎊おめでとう㊗ございます。


5月10日
絶好調の上村さん
連チャン!!!
今季5本目!!
😲😲
62㎝
🎊おめでとう㊗ございます。




続く